通学向け カリグラフィー教室 calligraphy
創業20年!東京都中央区銀座のカリグラフィー教室です
優雅な装飾を取り入れながら、専用のペンを使って美しくアルファベットを書く「カリグ ラフィー」。その歴史は古く、ヨーロッパでは、グリーティングカードや名刺、お店の看板、表札など、さまざまなスタイルで日常生活にとけこんでいます。
日本でも、クリスマスや誕生日などギフトカードが定着し、その優美さは、フォーマルなシーンの演出として、結婚式の招待状や席札、ウェルカムボードにも使われるようになりました。
ポロンコレクションクラブ カリグラフィー教室では、創業20年の経験を活かして、カリグラフィーのテクニックを丁寧にわかりやすく指導しております。
目的に合わせて、コースをお選びください。
カリグラフィーをじっくり学ぶコース
カリグラフィー マスターコース
様々な書体の基本と応用を身につけるカリキュラムです
アルファベットで名前・メッセージを自由に書けるようになるには、アルファベットの大文字・小文字、そして数字をマスターする必要があります。
マスターコースでは、実用的な単語を課題に、アルファベットを美しく書くレッスンを行います。
・【書体を学ぶレッスン】と【デザインを学ぶレッスン】をご用意しております。
・経験を問わず、ご希望の書体をお選びいただけます。
・コースは月謝制です。月のご出席回数は、自由にお決めいただけます。(回数の変更は可能です)
・コースの期限はございません。

マスターコース 書体とデザイン
イタリック体 | 各書体の中でも一番読みやすく、初めての方にお勧めの書体です。 |
---|---|
カッパープレート体 | 優雅な印象の書体です。他の書体とペン先が異なります。 |
ゴシック体 | 文字の幅が均一で書かれており、重厚な印象の書体です。 |
アンシャル体 | 大文字のみで、丸みのある可愛らしい印象の書体です。 |
装飾デザイン | ペン先や筆を使ってモチーフを学びます。各書体に装飾することができます。 |
短期間でカリグラフィーを学ぶコース
カリグラフィー ショートコース
入会不要ご希望の課題を短期間で仕上げるカリキュラムです

ショートコースは、短期間でカリグラフィーカード、ボードを仕上げるレッスンです。
内容により回数が異なりますので、事前にお打ち合わせを行います。
例:「Thank youカード」を作る
1回の場合 単色で「Thank you」を書く
2回の場合 単色で「Thank you」をアレンジして書く
3回の場合 単色で「Thank you」をカードに清書する
4回の場合 2色使いのアレンジができる
5回の場合 ペンで文字を装飾することができる
・回数は、ご自由に設定できます。
・課題のお手本をご用意します。
・コースは都度払いです。
・コースの期限はございません。
カリグラフィー講師紹介
笠原りんこ
カリグラフィー教室カレンダー