クイリング教室 よくある質問 生徒さんの声Q&A review
クイリング教室への Q&A よくいただく質問にお答えいたします。
クイリング教室 よくある質問
Q. 自分で用意する道具は?
A. ピンセット・はさみ・定規(20cm程度のもの)をご用意ください。
Q. 道具を忘れた場合、その日の受講は?
A. お貸しいたしますので、お越しください。ただし、レンタルできる道具には限りがありますので、お出かけ前にお忘れ物のないようご注意ください。
クイリング教室 生徒さんの声review
通学されている方々よりいただきましたお声をご紹介いたします。
女性30代 カジュアルコース通学
Q. 始めたきっかけは?
A. 手作りが好きで、ネットを見ていたら、偶然クイリングを見つけました。それまでは、クイリングという言葉も知りませんでしたが、教室の資料を取り寄せたら、その魅力にはまりました。
Q. 教室の感想は?
A. 出席日を都合に合わせて決められる上、当日のキャンセルも受付してくれるのが助かります。
Q. 通学して、何か変化はありましたか?
A. 育児中のため、外出する機会があまりありませんが、教室に来る日は、帰りに銀ブラをして楽しんでいます。
Q. 今後の目標は?
A. ベーシックコースにもとても興味があるので、育児が一段落したら再開したいです。
女性30代 ベーシックコース通学
Q. 始めたきっかけは?
A. 通信販売でクイリングのキットを買ったのですが、上手く作ることができませんでした。ちょっと教わるつもりでワンデイレッスンに参加したところ、先生の作風に惚れて通学することにしました。
Q. 教室の感想は?
A. ベーシックコースは、材料を自由に選べるのが楽しいです。サンプル作品と異なる材料を選んで、とんでもない作品に仕上がりそうな時もありますが、先生の「お直し」でよみがえる瞬間は、まさにプロの技を見た感じがしています。
Q. 通学して、何か変化はありましたか?
A. 友達にプレゼントすると、とても喜んでくれるので、作り甲斐があります。最近は、作ってほしい、と依頼をもらうことも。
Q. 今後の目標は?
A. ネットで作品を販売したいです。
各教室へよくいただいている質問はこちらをご覧ください。
生徒さんの声 通学されている方々よりいただきましたお声もご紹介いたします。
- 総合よくある質問 生徒さんの声はこちらをご覧ください。
- 書道教室のよくある質問 生徒さんの声はこちらをご覧ください。
- カリグラフィー教室のよくある質問 生徒さんの声はこちらご覧ください。
- クイリング教室のよくある質問 生徒さんの声