ポロンコレクションクラブ書道教室上野校

ポロンコレクションクラブ 書道教室 上野校
東京都台東区 御徒町駅徒歩6分

 



ポロンコレクションクラブ上野校は、2018年に開講し、末広町駅から徒歩4分の便利な立地にあります。他にも、御徒町駅、仲御徒町駅、上野御徒町駅、秋葉原駅からもアクセス可能です。

当クラブの書道教室は、上野校のほか、銀座1丁目駅、表参道駅の近くにも校舎を構えております。各校舎の講師はそれぞれ異なる専門を持ち、「実用的なボールペン字」や「毛筆の漢字の基本」をわかりやすく指導いたします。

上野校は、国立博物館や美術館に近く、日本文化である書道を学ぶには最適な環境です。「古筆」や「近代の書」を鑑賞しながら、学びを深めることができます。

また、観光客や日本在住の外国人向けに、ワークショップや通学レッスンもご用意しております。書を学ぶ動機をお伺いし、それぞれに合ったカリキュラムをご提案いたします。

ご自身のペースで書を楽しんでいただける教室です。ぜひ、私たちと一緒に書道の魅力を体験してみませんか。



上野校の様子を動画でご紹介します


開講日時


書道上野教室の講習カレンダー


【2025年7月・8月】書道教室上野校のカレンダー

【2025年7月・8月】書道教室上野校のカレンダーの画像

【2025年7月・8月】書道教室上野校のカレンダー

ご都合にあわせて通学・オンラインレッスンをご利用いただけます。 ...

月内振替自由

通学は月15小間、設定しております。月内での振替は、何度でも受付します。

オンラインレッスンを併用

ご希望の方には、LINEを使ってオンラインレッスンをご利用いただけます。
スマートフォンと道具、机があれば、ご自宅・出張先・海外など、どこからでも受講できます。

レッスン費用

入会金(初回のみ)10,000円(税込)
お月謝 月1回(120分)4,000円(税込)
お月謝 月2回(120分)7,000円(税込)
お月謝 月3回(120分)9,000円(税込)

用具について

お教室で必要な用具は、ご注文、販売をしております。

お取り扱い用具は様々ございます。オンラインショップをご参照ください。

お支払方法

銀行振込(ゆうちょ銀行・さわやか信用金庫)当月のご予約時にご請求書を発行します
squareクレジット当月1日にクレジットURLをメールします
ゆうちょ銀行自動引落当月15日に口座より引き落とします

お勧めのレッスン

実用書(ボールペン・筆ペン)と漢字

実用書ボールペン字・筆ペンレッスン

書き方を正したい方、冠婚葬祭の表書きなどの実用的な書をマスターしたい方にお勧めのレッスンです。
ボールペン・筆ペン・小筆いずれかの道具をお選びいただきます。

 



漢字レッスン

毛筆は初心者、日本文化の書道に興味がある方にお勧めです。
ポロンコレクションクラブ書道教室は「公益財団日本習字教育財団」の銀座支部です。元会員の方はその旨をお知らせください。

 



無料体験は随時受付中です



書道講師

坂元初美の画像

坂元初美

Hatsumi Sakamoto 上野校講師年齢:30代 書道歴:20年 活動:(公財)日本習字教育財団支部長 あきのひ習字教室主宰 趣味:ハイキング(10キロを2.5時間で歩く) 興...
宇津木千紘の画像

宇津木千紘

Chihiro Utsugi 上野校支部長年齢:30代 書道歴:25年 資格:高等学校教諭一種免許状(書道) 趣味:相撲観戦、ライブ観賞 興味:ビール瓶のラベル 性格:表情筋が若干硬い...

末広町駅 徒歩4分の書道教室


住所
和の音交流館 4階
〒110-0005 東京都台東区上野5丁目4−1

アクセス方法
JR山手線・京浜東北線 御徒町駅 徒歩6分
JR山手線・京浜東北線 秋葉原駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩4分
地下鉄メトロ銀座線 末広町駅 徒歩4分



インバウンド書道体験

訪日旅行者向けの書道ワークショップも開講中です

Calligraphy Workshop Tokyo

・Calligraphy&Macha Experience 90min

・Calligraphy Experience 60min

・Zen&Macha Experience 60min

At the Tokyo Calligraphy Workshop, we have instructors who can translate into English.

If you would like to make a reservation for more than 5 people, please contact us in advance.