ポロンコレクションクラブ第2回書道展「飾る」のご案内
320233UTC
書道インフォメーション
第2回書道展「飾る」のご案内
講師は以下の日時に在廊いたします講師5/16(火)5/17(水)5/18(...
ポロンコレクションクラブ書道展「飾る」特別講習の様子
120231UTC
書道インフォメーション
ポロンコレクションクラブ書道展「飾る」の特別講習を実施いたしました2023年1月9日ポロンコレクションクラブでは、2023年5月16日(火)~5月20日(土)に書道展を開催します。
お部屋に「飾...
【書道教室】臨書部1月手本に会員様の作品が掲載されました
12202212UTC
書道レッスン
ポロンコレクションクラブ書道会員様作品日本習字臨書部1月手本に紹介されました2023年臨書部1月号手本の作品紹介ページで、
ポロンコレクションクラブ書道教室会員様の作品が掲載されました♪ ...
ポロンコレクションクラブ書道教室会員様の作品が掲載されました♪ ...
第12回観梅展・第9回公募日本習字硬筆展 結果発表
12202212UTC
書道インフォメーション
観梅展・硬筆展の結果発表!夏に募集した作品の審査結果が発表されました第12回観梅展・第9回硬筆展の審査結果が発表されました✨
【観梅賞・秀作賞・特選】を受賞された会員様をご紹介いたします。 🔸観...
【観梅賞・秀作賞・特選】を受賞された会員様をご紹介いたします。 🔸観...
一乃會展の様子
11202211UTC
書道インフォメーション
一乃會展の様子2022年10月26日~29日開催青山校講師の竹内先生が主宰の「一乃會展」の様子をご紹介いたします。
展示会へ訪れる方が途切れることなく、一乃會展は大盛況でした。
入会されて半年の...
入会されて半年の...
一乃會展のご案内【2022年10月26日~29日】
10202210UTC
書道インフォメーション
青山校講師の竹内先生が主宰の「一乃會展」が開催されます。
会期
2022年10月26日(水)〜29日(土)
午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで) 場所
小津ギャラリー(小津和紙2...
2022年10月26日(水)〜29日(土)
午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで) 場所
小津ギャラリー(小津和紙2...
【書道教室】臨書部9月手本に銀座校会員の作品が掲載されました
820228UTC
書道レッスン【書道教室】臨書部9月手本に銀座校会員の作品が掲載されました
ポロンコレクションクラブ書道校会員様作品日本習字臨書部9月手本にご紹介されました臨書部9月号手本の昇段試験作品紹介で、
ポロンコレクションクラブ書道教室銀座校会員様の作品が掲載されました♪ ...
ポロンコレクションクラブ書道教室銀座校会員様の作品が掲載されました♪ ...
ポロンコレクションクラブ書道展「飾る」の特別講習の様子
820228UTC
書道インフォメーション
ポロンコレクションクラブ書道展「飾る」の特別講習を実施いたしました2022年8月11日ポロンコレクションクラブでは、2023年5月16日(火)~5月20日(土)に書道展を開催します。
お部屋に「...
書道作品ー落款印
820228UTC
書道インフォメーション
よくある質問 【落款印を備えたい】書道作品には作者がわかるように落款「落成款識(らくせい-かんし)」をいれます。
半切サイズや色紙サイズの作品には、制作日、識語(揮毫の場所、状況、動機など)、名...
書道作品ー裏打ち
820228UTC
書道インフォメーション
よくある質問 【裏打ちとは】書道作品を掛け軸や額縁に表装する際は、「裏打ち」を行います。
お稽古で書いた作品が30分後には「しわしわ~」となってしまい、「よく書けた!」と思った作品がそう思えなく...